育休中主婦!複利的思考で生きていく!

好きな言葉は『複利』です

ダイエット初めて3か月ですが1キロも減らない・・・

産後ダイエットに取り組み始めて3か月経ちました。久々に体重計に乗ってみると、なんと1キロも減っていない!!(´;ω;`) まじかよーーーー!! というわけで、この3か月を振り返ります。 取り組んだこと ・筋トレ(ほぼ毎日)・寝る前のヨガ(ほぼ毎日)・有…

愛着障害を克服したい

アダルトチルドレン 、愛着障害について色々学んでいます。 岡田尊司著の『不安型愛着障害』を読んで、私はモロにこれに当てはまりました。 特徴 ・人の顔色を窺う ・白黒思考 克服方法 ・自覚する ・モニタリング ・安定型の人と一緒にいる 全部一気には出…

ダイエットするなら、まず己を知る!

Amazonアンリミを漁っていたら、こんな本を発見! ダイエットに関する遺伝子。 自分がどんな体質なのか知った上でダイエットに取り組んだ方が絶対上手くいくはず!! という事でさっそく読んでみました。 この本では、 ・糖質代謝 ・脂質代謝 ・発熱 ・皮下…

叱る依存がとまらない / 村中直人

『叱る』って難しいですよね。 自分が管理職になってから、スタッフの人に叱る場面が何度かありました。 叱られる側からしたら『は?ふざけんな』って感じかもしれないけど、叱るのってめちゃくちゃ自分が傷つくんです・・・ 叱った後自己嫌悪にもなるし、結…

ぼくらは嘘でつながっている / 浅生鴨

本屋でふと目にして一読してみました。 テレビ局で番組を作ったり、作家として活躍している著者が、『嘘』を色々な方面から語った哲学書。 基本的に人々が同じ物・現象を見たときに、まったく同じ感覚で情報をキャッチすることはない。 そのため、ある人には…

アダルトチルドレン必見!『おばあちゃんセラピー』で生きやすくなろう!

子育てをしていく中で、私自身がアダルトチルドレンだということに気が付きました。 幼少期に何らかの事情で、しっかり『子供』として振舞えなかった。そんな経験を持つと、大人になっても生きづらさを抱えたままになってしまいます。 その生きづらさを解消…

心の奥底の劣等感を認めてあげよう

・なぜかいつも肩ひじ張ってしまう・心身が悲鳴をあげるまで仕事に打ち込む・トラブルがない時でもいつも不安 こんな気持ちを抱えて辛い人いませんか? これ、実は心の奥の奥に劣等感を抱えていると起こることなんです。 劣等感といっても、『顔が可愛くない…

ゆるグルテンフリー3週間目!体調がいい◎

産後ダイエットのために、3週間前からゆるくグルテンフリーに挑戦しています。 体重に変化はありませんが、体調がとてもいいです! ・日中のダルさがなくなり、頭もすっきり ・疲れにくくなった ・イライラしなくなった ・気分の浮き沈みが少なくなった ・お…

バチェラー見てると勉強になる!

不安になった時、自分が不利な状況になった時。 怒りを相手にぶつけたり、拗ねたりする事なく。 問題に囚われない姿勢を持っている人の方が、状況が好転するように感じる。

不機嫌になるくらいなら手抜きする!!

旦那はカレンダー通りに会社がお休み。私は育休に入る前は、シフト制の仕事で基本土日は仕事でした。 なので子供を産むまでは、旦那と休みが被ることがほとんどなく、お互い休みの日は一人で自由気ままに過ごしていました。 ですが、産後土日を旦那と過ごす…

男性の育休、結局妻が大変になるのでは…?

先日旦那が育休をとってくれました。 土日合わせて7日間の連休。 子供を見る目が増えるので、少し休める!と思ったけども、実際はお昼ご飯の準備がストレス。いつものタイムテーブルで事が進まない事がストレス。 さらに普段出来ない家事に手を出してしまい…

考えすぎはチャンスを逃す

バチェロレッテ2見てますかー? 今までバチェラーとかバチェロレッテみたいな恋愛系の番組は食わず嫌いしていたのですが、なんか気になって見てみました! そしたら、めちゃくちゃ面白い!! 旦那とヤジを入れながら見るのがめちゃ楽しかったです 笑 その流れ…

ネット記事より読書をしたほうがメンタル整う!

読書してますか? 私は以前は一日に8時間ほどネットに時間を費やすほどのネット大好き人間。 その時に悩んでいる時のキーワードを検索し( アラサー 結婚できない とか…)、自分と近い状況の人のブログを読んだりとか、自分を擁護してくれるようなコンテン…

ちょっとした不快・不便を解決するのが楽しい

日々の生活の中のちょっとした不快や不便を、どうしたら解決できるかを考えるのが結構楽しくて好きです ここのところ日差しが強いので、ベランダに洗濯物を干す時やスーパーに買い物に行く時など、紫外線の刺激で目がとても痛くなって悩んでいました。 帽子…

結婚して良かったこと

私は婚活歴がめちゃくちゃ長くて(約10年)、途中、婚活疲れから『結婚したい』という思いを拗らせておかしな方向に行ってしまった時期がありました。(→それは近日kindleで出版する予定です) 紆余曲折している中で、『もう結婚しないで仕事に生きる』『結婚…

産休育休は全然休みじゃない事を知った

自分が産休育休をとってみて、これは全然休暇じゃないぞと感じています。 雇い主からみたら仕事に来ないわけだから当然『休み』なんだけど、 本人からみたらただ仕事に行っていないだけで休む暇はほとんど無い… 私は34歳で結婚、35歳で出産したのですが、 今…

幸せになるには、悩んでいる時間を短くする

何か嫌なことがあってイライラしている時って、なぜか更にイライラすることが起こって、イライラな気持ちがどんどん大きくなることってないですか? 私は販売の仕事をしているのですが(今は育休中)、お客様対応でちょっと気持ちが沈んでいる時は、なぜかそ…

ヤフコメ、Twitterやめてみた

なんとなくの気分で、一ヶ月ほどヤフコメとTwitterを見るのを辞めていました。 ネットを見ているより息子の顔を見ていたいと思ったのと、今までSNSを眺めていた時間を辞めてみたらどんな変化があるのかを実験したくて。 実験の結果、予想していた通り、心が…

母乳拒否を乗り越えた話

母乳育児。 赤ちゃんがおっぱいを吸えば、ピューっと簡単に母乳が出るものだと思ってませんか?? 私も出産前は、 『ミルク代もったいないし、完母で育てよ〜』と何の気なしに思っていました! でも実際に息子を産んで、母乳を飲ませようとしたら、もう本当…

母になりました

3月の某日、無事に出産いたしました! 出産してすぐに、子供の呼吸障害で大きな病院に転院となり、バタバタ落ち着かない日々を過ごしていました。 今は子供も退院し、里帰り先の実家で過ごしています。 はじめての子育てで、毎日が新しいことの発見でいっぱ…

40w2d 噂の内診グリグリの効果はいかに

予定日超過後の検診に行ってきました。 今日で検診チケットも終わるから、早く生まれて欲しいな 赤ちゃんは3000gを越して、心拍も安定している様子◎ 私の子宮口は1cm開いているとの事。(週数的には開きが弱いのかな?) で、『いつされるのかな』と気になっ…

医療費控除でどれだけお金がもどるのか

2021年は妊婦検診、歯医者、甲状腺内科に通っていたため医療費が20万円近くになりました。 年間の医療費が10万円以上になった場合、確定申告をすると還付金が戻ってくるので、今年は初めて確定申告をしてみました! 支払った医療費 194,812円 保険金で補填さ…

里帰り出産で実家に持って帰るものリスト

初めての里帰り出産で、何を持って行っていいかお悩みの方はいませんか?? 私は2022年1月に関東圏から雪国へ里帰りをいたしまして、その時に持って行った物をまとめましたので良かったら参考にしてください! 【必須】 産院からの紹介状 母子手帳 チケット …

出産の入院準備!持っていくものリスト作りました

出産予定日までいよいよ一ヶ月を切りました。 いつ入院になってもいいように、入院バックを用意しました! 良かったら参考にしてみてくださいね★ ・母子手帳 ・病院から提出を求められている書類 ・産褥ショーツ ・骨盤ベルト ・洗面用具 ・ティッシュ ・コ…

臨月に突然の情緒不安定

今週から妊娠36週に入りました。 臨月に入り、なんだか急に情緒不安定〜 不安感や孤独感、悲しい気持ちが一気に襲って来ます。。。 しかも、別に子育てや出産に対する不安じゃなくて、 『旦那が死んじゃったらどうしよう』 『両親がこの先認知症になっちゃっ…

里帰りのストレス

関東から里帰りして早1ヶ月。 予定日まであと1ヶ月あるのですが、実家での生活にちょっと疲れてきました うちの実家は父、母、妹が同居で3人とも働いています。 私が一人増える分、母の家事に負担がかかってはいけないと思って、洗濯や食事の準備など出来る…

妊婦さんは医療費控除控除をしよう!

医療費控除とは、1月1日から12月31日までの世帯の医療費(自費分)が10万円以上になった場合に所得控除が受けられるという制度です! 妊婦検診の自費分も控除の対象になるので、妊娠中の方は明細書をきちんと取っておいて確認して下さいね^ ^ 還付金はあまり…

身になる読書の仕方を考えてみた

みなさんは読書好きですか? 私は昔から読書が好きで、年間では大体100冊くらい読んでいると思います。 なんかのアンケート結果では、月に1冊も本を読まない人が大半みたいなので、平均よりは読書量は多い方だと思います。 でも最近薄々感じているのが、私っ…

出産後にやること【役所関係】

①出生届の提出(産後2週間以内) ②児童手当の申請(産後2週間以内) ③小児医療費助成の申請(産後2週間以内) ④母子手帳に付いている出生連絡カードを郵送 ⑤産休に関する手続き書を会社に送付 ※産院に記入してもらう部分があるので入院時に持参すべし! ⑥出…

社債ってなんだ?

今日読んでいた本に、『社債』という言葉が出てきたので株式との違いも含めて調べてみました。 社債とは… その会社にお金を貸すということ。 企業側にとっては負債になる。 株式とは… 事業に対してお金を出し、経営を任せるもの。 企業側にとっては資本にな…